【犬丸正寛の相場展望】円高の行方を睨みながら2月安値に対する、「二番底」形成の可能性を探る展開

2016年4月9日 16:24

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

 来週(11~15日)は、円相場を睨みながらの展開で、とくに、日経平均は2カ月前につけた年初来安値1万4865円(場中値・2月12日)を意識した値動きとなりそうだ。

 日経平均が2月安値を下回ることなく下げ止れば、「二番底」となって、ダブル底形成後に急伸したNYダウ型のように反発への期待が膨らむ。その前提は、やはり円高が108円前後で止まるのかどうかである。仮に、100~105円水準へさらに円高が進むようなら2月安値を切る可能性はあるだろう。

 ドル安(円高)はアメリカの輸出関連企業にはプラスだろうが、日本のトヨタなどの主力輸出関連企業にはマイナスである。どこまで、アメリカがドル安を望んでいるのか、見極めは難しいが、4月のFOMCで金利上げがなければ、次のFOMCの6月までドル安傾向は継続する可能性がありそうだ。日銀の追加量的緩和はアメリカの利上げを見守りながら、どこで実施するかということだろう。まだしばらく為替から目が離せない状況といえる。

 4月中旬には3月期決算の発表が始まる。注目の17年3月期については厳しい予想だが、しかし、今回の日経平均の7日連続安で全体としてはかなり織込んできているものとみられる。この意味では日経平均は2月安値に対し二番底を形成しやすくなっているといえる。

 もちろん、個別的には今回のファーストリテイリングのように大幅減益で株価が大きく下げる銘柄は予想される。1部市場で主力株が手掛け難いことからマザーズなど新興系銘柄に引き続き注目が集まり人気が予想されると同時に17年3月期見通しのよい銘柄などには押し目買いが入るものとみられる。(執筆者:犬丸正寛 株式評論家・日本インタビュ新聞社代表)

【関連記事・情報】
【チャート診断】トヨタは6000円挟んだモミ合いが1カ月継続、政府の景気対策と減益観測が綱引き(2016/03/31)
【どう見るこの株】オリエンタルランド株の行方(2016/03/31)
【小倉正男の経済羅針盤】「トランプ旋風」はアメリカ衰退の証(2016/03/14)
【話題】藤田菜七子騎手「ホリプロ入り決定」影響か?東京都競馬は伸びきれず(2016/03/25)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事