相場はエレベータの如し 上層と下層を行き来する=犬丸正寛の相場格言

2016年4月9日 16:22

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

昔は、最上階はせいぜい10階ていどだったが、超高層ビル時代では40階建クラスのビルが林立の時代である。連れて、エレベータも高速化している。

昔は、最上階はせいぜい10階ていどだったが、超高層ビル時代では40階建クラスのビルが林立の時代である。連れて、エレベータも高速化している。[写真拡大]

■相場はエレベータの如し 上層と下層を行き来する

 昔は、最上階はせいぜい10階ていどだったが、超高層ビル時代では40階建クラスのビルが林立の時代である。連れて、エレベータも高速化している。しかし、10階であろうが40階であろうが、一旦、上に向かったエレベータは最上階からコールされれば上階に向かい、途中で下に向かうことはない。下に向かったエレベータも同様である。

 相場も一旦、上に向かえば最上階の天井まで上昇、また、一旦、下に向かえば1階まで、「往って来い」となる。その時々の相場スケールが10階建ビルか40階建ビルかによって違ってくるが、上階と1階を往復することにはなんら変わりはない。上がったエレベータはいずれ下がり、下がったエレベータはいずれ上昇する、相場にも通じるところがある。

 日経平均をビルに置き換えると1989年の3万8915円が50階建ビルに匹敵するものだったといえるだろう。現在はエレベータのメンテナンス中という状況で最上階へ行くにはアベノミクスが成功するかどうかにかかっているのではなかろうか。(執筆者:犬丸正寛 株式評論家・日本インタビュ新聞社代表)

【関連記事・情報】
【話題】藤田菜七子騎手「ホリプロ入り決定」影響か?東京都競馬は伸びきれず(2016/03/25)
「後出しじゃんけん」の心配がない電力小売完全自由化関連株は新年度にイベント相場の第2幕目を期待=浅妻昭治(2016/03/22)
【編集長の視点】ブラスは上場来安値から急反発、15店目の新店舗オープンで割安直近IPO株買いが再燃(2016/03/22)
【話題】人工知能が囲碁で連勝しロゼッタなど「AI」関連株が活況高(2016/03/11)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事