Google ChromeのSPDYサポート終了は5月15日

2016年2月18日 11:53

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 Googleは11日、Google ChromeでのSPDYサポートを5月15日に終了すると発表した(Chromium BlogVentureBeat)。

 Googleでは昨年2月にChrome 40以降で順次HTTP/2サポートをロールアウトし、2016年の早い時期にSPDYのサポートを終了することを発表していた。以降、サーバー・ブラウザーともにHTTP/2の導入が進み、現在ではChromeに配信されるリソースの25%以上がHTTP/2を使用しているという。一方、SPDYは5%以下にとどまるということで、SPDYサポートを終了してHTTP/2に全面移行しても問題ないと判断したようだ。

 5月15日以降、HTTP/2をサポートしないサーバーからChromeへの配信はHTTP/1.1が使われることになる。GoogleではHTTP/2で強化されたパフォーマンスは得られないものの、機能的には全く変わらないとしている。ただし、サーバーがSPDYを使用していた場合、パフォーマンスが低下することになりそうだ。

 このほか、昨年発表されていた通り、SPDYのサポート終了と同時にTLSプロトコルのNPN拡張もサポート終了する。NPNはSPDYを使用するか、HTTP/2を使用するかをサーバーとクライアントがネゴシエーションするために使われるが、ALPNへの移行が進んでいる。既にChromeではネゴシエーションの99%がALPNを使用しており、サーバーはSSLライブラリをアップグレードすることでALPNのサポートが可能になるとのこと。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | Chrome | Google | スラッシュバック | インターネット | デベロッパー | IT

 関連ストーリー:
GoogleがSPDYのサポート終了を発表、HTTP/2に移行 2015年02月11日
多くのサイトではHTTPよりもHTTPSのほうが速くアクセスできる? 2014年12月09日
Google、「Webの高速化」をうたう高速データ送受信技術「SPDY」を発表 2009年11月14日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事