関連記事
Androidの次期バージョンではOpenJDKが採用される
insiderman 曰く、 Androidの次期バージョン「Android N」ではOpenJDKベースのバイトコード実行環境が採用されるとのこと(juggly.cn、元ネタのVentureBeat)。
AndroidではAndroid runtime(ART)やDalvikと呼ばれる、Googleが独自に(オープンソースのJava実装であるApache Harmonyをベースとして)実装した仮想マシン/バイトコード実行環境が使われていたが、これに対しOracleがJavaの知的財産権を侵害しているとして訴訟になっている。
juggly.conではOpenJDKを利用することでこの知的財産権問題を回避できる、という話が出ているが、OpenJDK自体は確かにオープンソースだが、Javaの商標等の関連で自由に使えるものではないという話も聞いたことがある。OpenJDKの採用でこの問題は解決するのだろうか?
なお、完全にフリーな Android を作る「IcedRobot」なるプロジェクトも以前話題になったが、こちらがどうなっているのかは不明。
スラドのコメントを読む | ITセクション | オープンソース | Google | Java
関連ストーリー:
GCCのMLでJavaサポートの廃止とGoのデフォルトサポートについて議論される 2013年11月15日
「完全にフリーな Android」を作る IcedRobot プロジェクト 2011年02月22日
Java の仕様策定を行う JCP のメンバーが離脱 2010年10月28日
Apache、Java Compatibility KitのライセンスについてSunに公開書簡 2007年04月11日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク