NETGEAR、同社のソフトウェアで海賊版の映画を転送する手順を紹介していた

2016年1月3日 14:51

印刷

記事提供元:スラド

ネットワーク機器メーカーのNETGEARが同社のソフトウェア「NETGEAR genie」の解説ページで、ダウンロードした海賊版の映画を他のコンピューターに転送する手順を紹介していたそうだ(TorrentFreakの記事Business Insider UKの記事)。

NETGEAR genieはホームネットワークの管理や監視、修復などを実行するソフトウェアだが、同じネットワーク内のコンピューターにファイルを高速転送する「Turbo Transfer」という機能も搭載している。海賊版の転送手順になってしまったのは、このTurbo Transferの使い方を解説するページ。転送するファイルを指定する画面で、Torrentサイト「RARBG」からダウンロードしたとみられる映画「Pain & Gain (邦題: ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金)」の動画ファイルを選択している。

このページは現在削除されているが、archive.isに保存されたページによれば公開日は2013年9月13日、最終更新日時は2015年12月7日となっている。また、海賊版ファイルの日付が2013年8月15日、転送先を指定する画面にあるフォルダーの日付が同年6月16日になっているところから、誰も気にしなかっただけで、公開当初からこのような内容だった可能性もある。

なお、NETGEARはBusiness Insiderに対し、同社では「『Pain & Gain』のような非常に素晴らしい作品であっても、映画の著作権を侵害する行為や海賊版の映画を転送する行為を推奨したり、黙認したりすることはない」と述べているとのことだ。 スラドのコメントを読む | YROセクション | 映画 | YRO | ネットワーク | 海賊行為 | 変なモノ | idle

 関連ストーリー:
ロンドン市警察、自作カラオケを公開していた男性3名を逮捕 2015年12月25日
動画ストリーミングサービスの普及によって違法ダウンロードが減っている? 2015年12月14日
海賊行為で有罪判決を受けたチェコの男性、損害賠償免除の条件として自ら主演する啓発動画を公開 2015年11月28日
ニュージーランドの違法ダウンロード対策「スリーストライク法」、警告を送るコストが高すぎて機能せず? 2015年09月16日
DVDリッピングソフトへのリンク提供で検挙者が出る 2015年08月20日
米経済学者曰く、ファイル共有ソフトが映画の収益に与える影響は軽微 2014年07月17日
ファイル共有ソフト「Cabos」入りPCを使い方の紹介付きで販売していた家電店経営者、著作権侵害幇助として告訴される 2014年06月26日
映画の海賊版を販売して実刑判決を受けた米国の男性、矯正施設での海賊版上映をやめさせる 2014年05月24日
公開前の映画1本をシェアしたスウェーデン男性、65万ドルの支払いを命じられる 2013年12月20日
BitTorrentによる著作権法違反、初摘発 2010年07月21日
海外の大手BitTorrentトラッカーが著作権侵害幇助で起訴される 2008年02月03日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事