NASA、南極の氷床は厚みが増加していると発表

2015年11月4日 22:15

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 NASAが人工衛星のデータから解析を行った結果、南極の氷床の増加が減少を上回っていることが分かったという(UPIBusinessnewslineSlashdot)。

 今まで南極の氷床は地球温暖化の影響を受けて減少しているとする学説が一般的だったが、NASAが人工衛星から得られたデータを解析して調べたところ、南極の氷床は1992~2001年の間に1120億トン増加し、また2003~2008年の間では820億トンが増加していたことが判ったという。

 これまで、南極半島およびスウェーツ島、パイン島で氷床が増加しているという研究結果はあったが、南極東部や南極西部の内陸部においても氷床の増加は減少を上回っていることが明らかになったそうだ。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球 | NASA

 関連ストーリー:
南極大陸のエスペランサ基地、気温17.5度を記録。観測史上最高 2015年04月06日
チリ大地震の影響で南極に「氷震」が発生していた 2014年08月15日
南極大陸の融解速度が速まっている 2014年05月22日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事