関連記事
商用量子コンピューターD-Wave、大幅アップグレード
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 Googleなどが利用しているD-Wave Systems社製の量子コンピュータ「D-Wave」がアップデートされ、1000量子ビット以上を扱えるようになったという。さらに、能力の飛躍的な向上にもかかわらず、システム稼動に必要なエネルギー量はほぼ同じままだとしている(WIRED)。
量子コンピューターは重ね合わせの原理を利用することで、情報は同時に2つの状態で存在できる。しかし、量子ビットの数を増やし続けると飛躍的にシステムの電力を増やすことになるはずだが、D-Wave Systemsはこの問題の解決策を見つけたとしている。
日経ITproでも取り上げられているが、従来モデル「D-Wave Two」では512量子ビットまでを扱えていたのに対し、新モデル「D-Wave 2X」では超伝導回路を12万8000個集積し、1000個を超える量子ビットを扱えるという。なお、GoogleおよびNASA、米大学宇宙研究連合(USRA)はD-Wave Systemsとの利用契約を7年間延長したことも発表している(日経テクノロジーonline)。
スラドのコメントを読む | スパコン | テクノロジー
関連ストーリー:
日立、「1兆の500乗」通りから瞬時に実用解を導く半導体コンピュータを開発 2015年02月26日
量子コンピュータは本当に「速い」のか 2014年01月23日
カナダ・D-Waveの「量子コンピュータ」は本当に量子力学的効果を使っているとの論文が発表される 2013年07月02日
量子コンピュータは本当に量子で計算しているのか 2013年05月27日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク