五輪のセキュリティ対策をボランティアでやってくれるエンジニアが不足中

2015年10月12日 17:34

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 CEATEC JAPAN 2015で9日、国内に200近くあるIT関連団体を統合し、その健全な発展を目指して政策提言や人材育成などを行っていく「一般社団法人日本IT団体連盟」を年度内に発足することが発表された。しかし、呼びかけ役のCSAJ会長、萩原紀男氏が五輪に向けてボランティアで対応するエンジニアが不足中といった趣旨の発言をしたことから、さっそくエンジニア諸氏の間で悪い意味で注目を集めているようである(ZDNet Japanの記事)。

萩原氏の発言は、

 五輪に向けて政府や企業、団体などがサイバー攻撃を受ける可能性があるが、現在のエンジニアは企業などへの対応で忙しい。五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない。

 という、セキュリティ対策を無償でやってくれるエンジニアが足りないとも受け取れるものになっている。記事ではさらにIT分野の人手不足が解消されない、教育を改善しなければならない、という話が追い打ちをかけており、Twitterや2chでは当然のことながら待遇改善を求めるエンジニア達の怨嗟の声が満ち溢れている。

タレこみ子としてはツッコミどころしか感じない記事であったのだが、果たしてこの政策で人材は集まるのか。各位の意見をお聞かせ願いたい。

 スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | 日本 | セキュリティ | 教育 | IT

 関連ストーリー:
東京五輪エンブレムの「使用例」に盗用疑惑 2015年09月01日
東京オリンピックのエンブレムは、違うデザインだった 2015年08月30日
安倍首相、新国立競技場の建設計画を白紙に戻すことを正式表明 2015年07月18日
政府、新たなサイバーセキュリティ戦略案などを決定 2015年05月27日
「サイバーセキュリティ基本法」が成立 2014年11月08日
総務省、2020年までに第5世代携帯電話を実用化する方針 2014年08月19日
無線機器の「技適マーク」の扱いに対する総務省の回答 2014年07月01日
江東区、湾岸ロープウェイ構想を発表 2014年06月07日
IT業界の人材不足、3年後はどうなる? 2014年05月01日
システムエンジニア不足が深刻化? 2014年04月22日
政府が「サイバーセキュリティの日」を新設 2014年01月26日
2020年夏季五輪開催地は東京 2013年09月08日
警察庁、サイバー犯罪対策を強化する方針 2013年09月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事