関連記事
Windows 10のプライバシー設定をすべてオフにしても、Microsoftとの通信は止められない?
Windows 10のプライバシー設定について以前話題になったが、すべてのプライバシー関連オプションをオフにしてもWindows 10がMicrosoftとの通信を続けることが判明したそうだ(Ars Technicaの記事、V3.co.ukの記事、Mashableの記事)。
たとえば、「Cortanaと検索の設定」でCortanaをオフにし、「オンラインで検索し、Web検索結果を含める」をオフにしても、スタートメニューを開いてキー入力による検索を実行するとCortanaが使用する情報とみられるファイルのリクエストがbing.comに送られるそうだ。送信される情報の中には、Windows 10を再起動しても保持されるランダムなマシンIDが含まれる。
また、スタートメニューにライブタイルが配置されていなくても、新しいライブタイルの情報が暗号化されていない接続(HTTP)で定期的にダウンロードされ続けるほか、「ssw.live.com」への定期的なデータ送信も行われているという。このサーバーはOneDriveなどのMicrosoftサービスで使用するものとみられるが、OneDriveを無効にし、ローカルアカウントでログインしていても通信は行われるとのこと。
確認された通信の内容は特に害のないもののようだが、このような通信が行われる理由は不明だ。Ars Technicaの問い合わせに対しMicrosoftは、Windowsをサービスとして提供するにあたって新機能を追加するためにアップデートが配布されることもあるとし、検索内容などがMicrosoftに送られるかどうかはプライバシー設定に従うなどと説明しているが、これらの通信を止める方法については言及しなかったようだ。
Windows 10に限らず、さまざまなサービスを利用するためにはプライバシーが多少失われても仕方がないと思う人も多いかもしれないが、スラドの皆さんはどう思われるだろうか。 スラドのコメントを読む | ITセクション | マイクロソフト | 通信 | YRO | インターネット | Windows | プライバシ
関連ストーリー:
Officeアシスタント「クリッパー」がビデオクリップで復活 2015年08月15日
Windows 10、ダウンロード済み更新プログラムを他のユーザーに送信する機能がデフォルトで有効に 2015年08月02日
Windows 10で高まるプライバシーへの懸念 2015年08月01日
Microsoft、Windows 10でインストールする更新プログラムを選択可能なツールを公開 2015年07月30日
日本のWindows Insider Program参加者、数か月後にはCortanaが利用可能に 2015年07月24日
Windows 10、ホームユーザーは更新プログラム適用が強制に? 2015年07月19日
Google Chromeでウィンドウのタイトルバーに突如自分のアカウント名が表示されるように 2015年01月16日
Microsoftが同社の機密情報を守るため無断でHotmailにアクセスしていた 2014年03月25日
Siriに話した内容は最大2年間保存される 2013年04月21日
Microsoft、「Gmailはユーザーのメールをのぞき見ている」と主張するサイトを公開 2013年02月12日
IBM、社内でのSiriの使用を禁止 2012年05月25日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク