関連記事
MSBuildがオープンソース化される
記事提供元:スラド
insiderman 曰く、 Visual Studioなどで使われているMS製Makeツール「MSBuild」がオープンソース化された。すでにGitHub上にてソースコードが公開されている。現時点ではWindowsのみをサポートし、ビルドにはVisual Studio 2015 Previewが必要とのこと。ライセンスはMITライセンスなので、誰かがビルドして再配布してくれると良いのだが(汗)。
.NET Coreのオープンソース化による動きの1つのようで、告知が行われている.NET Framework Blogによると、LinuxやMacのサポートも行われる予定だという。
Windowsでのmakeツールというと、古い人間的にはnmakeのほうが親しみがあったりするわけだが、XMLベースのMSBuildは手書きで設定ファイルを書くのが大変そうというイメージでVisual Studio経由でしか使ったことがない。今後はAntやMavenのように、積極的にオープンソースソフトウェアで使われるようになるのだろうか?
スラッシュドットのコメントを読む | デベロッパーセクション | マイクロソフト | プログラミング | デベロッパー
関連ストーリー:
Microsoft、オープンソースの.NET実行エンジン「CoreCLR」を公開 2015年02月08日
オープンソースとなった.NETは仕事で使えるか 2014年12月26日
Microsoft、「.NET Core」をオープンソース化。LinuxやMacもサポート 2014年11月13日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク