【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】円安に頼らなくなった日本マーケット

2015年2月23日 11:44

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

 昨年12月8日に日経平均は7年4ヵ月ぶりに1万8030円までザラ湯で買われ、為替も121円84銭までドル高円安が進みました。その後、年明けの1月16日に1万6592円までザラ場で下落し、同日ドル円も115円82銭まで反落しました。

 しかし、この日をボトムに2月20日、日経平均は1万8332円まで反騰。高値を塗り変えたましたが、ドル円の終値は119円処と、高値には2円80銭余り届いていません。

 つまり、1月中旬以降の日本株の上昇は円安にサポートされてきたこれまでの上昇とはやや趣を異にしているのです。しかも、先週末、日経平均とNYダウの絶対値比較では前者の方が192pt上ザヤとなっています。

 こうした背景には、(1)米国経済にはドル高のデメリットが出てきたこと、(2)原油安のメリットは日本経済の方が優っていること、(3)従って、今後1年間の企業収益の見通しは日本株の方が明るいと予測されること等があると見られます。

 現在192ptの開きは今後より拡大していくでしょう。(証券ジャーナリスト)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【狙い場・買い場】日本精鉱は今3月期を上方修正、利回り2.9%(2015/02/06)
好業績銘柄買いの「第2幕相場」の展開へ=犬丸正寛の相場展望(2015/02/06)
【編集長の視点】萬世電機は連日の高値更新、業績上方修正でPER2倍台の超割安修正買いが増勢(2015/02/06)
【狙い場・買い場】協和エクシオは連続増配で利回り魅力増す、好事業環境で低PER(2015/02/05)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事