【今日の言葉】国債も株も似た展開

2014年12月26日 14:08

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

 『国債も株も似た展開』=日本の10年物国債利回りが0.31%と過去最低水準になっているという。利回りが下がることは、「株価と配当利回りの関係」のように国債の価格が上がるから利回りが下がる。価格が上がるということは、値上がりが期待できるということで誰かが買っているわけだ。誰か。

 日銀が月額8兆円規模で国債を買っているというから買いの本尊は政府系ということになる。これに、短期マネーが流れ込んでいるという姿といえる。この図式は株式市場とまったくといってよいほど類似しており政府系年金資金等の買いに短期マネーが活発に動いている。

 ただ、低金利の本来の目的は企業の設備投資や個人の住宅投資を呼び込むことにあるが、果たして、低金利効果が、「日本株式会社」の設備投資増加に結びつくことができるのかどうか2015年の注目点だろう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【チャート診断】翻訳センターは半年サイクルの出直りタイミング、半値戻しの5300円台へ(2014/12/22)
【どう見るこの相場】高い水準が続く「売買単価」、円安傾向止まれば中低位株へ人気シフト(2014/12/22)
【鈴木雅光の投信Now】自分の資産額をドル建てで考えてみる(2014/12/22)
【株式評論家の視点】11日上場のスノーピークは国内アウトドア用品市場のシェア20%を目指す(2014/12/21)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事