ロボット技術を活用したトラックの縦列走行試験、燃費向上の効果あり

2014年6月11日 19:08

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 アメリカのネバダ州で、ガソリンのコスト節約を目的として、超大型トラック2台による縦列走行の自動追尾実験が行われた。前の車の真後ろを走行することで、空気力学的な抵抗を低減しガソリンを節約するというもの。開発したPeloton社によれば、このテクノロジーで、時速100km走行時、後続トラックでは10%、先頭トラックで4.5%、平均して7%のガソリンを節約できると主張している(lifehacker)。

 実験では、人間が運転するトラックと、ロボットが自動で運転するトラックの2台のトラックから構成。自動で追尾するトラックは、人間が運転するトラックから10メートルの車間距離をずっと保ちながら、ぴったりとくっついて走行していたという。なお、実験中は念のため自動運転のトラックにもドライバーが同乗していたとのこと。

 スラッシュドットのコメントを読む | ハードウェアセクション | 電力 | ロボット

 関連ストーリー:
Google、ハンドルもペダルもない自動運転車のプロトタイプを発表 2014年05月29日
米国でサイドミラーを小型カメラに置き換える動き、空気抵抗の削減のため 2014年04月07日
Googleは自律運転車による交通システム構築を考えている? 2014年01月29日
中国が時速 1000 kmで走る「真空チューブ列車」を開発中 2010年08月05日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事