国産電卓50周年、世界の電卓市場では日本企業が優勢

2014年3月24日 12:40

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 今年は国産電卓が始まって50年だそうだ。現在ではパソコンや携帯電話に計算機能が備わっていることもあって世界市場での販売数は横ばいだが、全世界で年間約1億2千万台以上出荷される電卓のうち、日本メーカー製は7千万台以上だという(朝日新聞)。

 薄さや省電力などの基礎技術はある程度突き詰められているが、各社は細かい工夫を続けている。キヤノンは「千、万、億」の位を表示する電卓で、カシオは連打しても正確に計算できる機能で経理職に受け、カシオの「インド桁」電卓は商店でレジ代わりとして使われているそうだ。シャープやシチズンは新興国の教育現場向けに関数電卓に力を入れている。

 皆さんは現在でも電卓を使っておられるだろうか。思い出に残る電卓はあるだろうか。

 スラッシュドットのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア

 関連ストーリー:
テストを受けるときに使える低価格な2台めの電卓、おすすめは? 2013年11月23日
未来技術遺産としてセメダインC、カシオSL-800など22件が登録 2013年09月07日
RPN 電卓、予約しましたか ? 2011年10月06日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事