関連記事
GoogleとMicrosoft、児童虐待関連の検索用語をブロックへ
あるAnonymous Coward 曰く、 GoogleとMicrosoftは両社の検索エンジンにて児童虐待関連の検索用語をブロックすることを決定したそうだ(BBC News、本家/.)。
児童虐待に関する用語で検索を行っても検索結果が返って来なくなるというもので、英国、そして米国でブロックが実装されるという。今後6か月かけてほかの158言語でも同様のものが実装される見込みらしい。
Googleではこの3ヶ月、200人体制のチームでソリューション開発にあたり、現時点で10万クエリがブロック対象になっているとのこと。既に同種の違法なコンテンツを検索した際に警告を表示するよう試みており、その結果違法なアクティビティが2割低下するのが確認されている。さらに一歩踏み込んだ措置によってより一層の効果が期待されている。
この件ではMicrosoftもGoogleと密に連携しており、Bingでも同種のブロックが実装されるとのこと。ただし違法なコンテンツはP2Pネットワークでやり取りされることが多く、検索大手によるブロックの効果を疑問視する声もあるとのことだ。
スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | 検閲 | YRO
関連ストーリー:
YouTubeが「下劣なコメント」への対策を開始、モデレーション機能およびSNS連携機能を強化 2013年10月08日
「自分の氏名を検索すると逮捕歴が表示される」としてヤフーとGoogleが提訴される 2013年09月20日
Google、児童ポルノ撲滅に本腰を入れる。相互利用できる新システム開発へ 2013年06月19日
Google Chrome が Twitpic を悪質なサイトと検出、多数のサイトが閲覧できない状況に 2013年01月03日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク