Google、洋上データセンターを建設中?

2013年10月30日 12:34

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 サンフランシスコ湾の中心部に謎の巨大建造物が建設中だという。現代的な貨物コンテナを使って組み立てられている。リース契約の内容を調べたり、LinkedInでこのプロジェクトの窓口を突き止めたり、さらには住民に聞き込みを行ったり、専門家の意見を聞いてみたところ、丸見えにもかかわらず厳重なセキュリティで守られたこの巨大構造物の建築主がGoogleであることはほぼ確実だそうだ(CNETCNET Japan本家/.)。

 CNETはこの巨大建造物は、配置されているコンテナや構造物の特徴などから洋上に浮かぶデータセンターなのではないかと予測している。Googleは2009年に浮体式洋上データセンターの特許を取得しており、また、データセンターを輸送用コンテナの内部に収容する手法は既に定着しているためだという。記事では、また発展途上国に気球や小型飛行船を介してインターネット接続を提供するという風変りなプロジェクトに取り組んでいることを考えれば納得がいくとしている。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | Google | IT

 関連ストーリー:
IBMはルンバベースのロボットでデータセンターの温湿度を管理している 2013年06月07日
Google、飛行型風力発電のMakani Powerを買収 2013年05月29日
ヤフーが研究する「プレハブデータセンタ」 2012年11月07日
Google、同社データセンターの写真を多数公開 2012年10月19日
データセンターをワイヤレス化する試み 2012年10月17日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事