シェイクスピアのハムレット、暴力的な内容を理由にブロックされる

2013年8月16日 18:31

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 イギリスの作家マーク・フォーサイス氏は、大英図書館の無線インターネットを使用しマサチューセツ工科大学のサーバー上にあるウィリアム・シェイクスピアの「ハムレット」のテキストページを観覧しようと「Hamlet MIT」をキーワードにググってみたところ、暴力的な内容を理由としてアクセス不可とされてしまった(フォーサイスのブログ記事The Atlantic本家/.)。

 ハムレットには「kill(殺す)」が17回、「death(死)」が39回、「violence(暴力的)」が4回、「poison(毒)」が13回使われており、フィルターが反応してしまったためと推測されている。その後、大英博物館はTwitter上でフィルタリングソフトを調整し観覧できるようになったと発表した。

 スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | 検閲 | YRO

 関連ストーリー:
松江市教育委員会、「暴力的描写」を理由に「はだしのゲン」の閲覧を制限 2013年08月16日
10周年を迎えたThe Pirate Bay、検閲を迂回してWebブラウズできる「PirateBrowser」をリリース 2013年08月11日
国会図書館で「児童ポルノ」とされている書籍はそのタイトルすら確認不可能 2013年08月09日
英国のISP業界、全ユーザーに対しポルノコンテンツフィルタをデフォルトで有効にする自主規制を実施へ 2013年06月17日
「ネガティブなコメントは検閲する」ことはネット上での議論を推進できるか 2013年05月09日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事