YouTubeにアップロードされた違法動画を2度見ると著作権法違反になる?

2013年4月10日 08:00

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 昨年施行された改正著作権法では、無断でアップロードされた動画などをダウンロードすると著作権法違反となる、いわゆる「ダウンロード違法化」が規定されている。ただし、YouTubeなどの動画共有サイトではストリーミング方式で動画を配信しているため、「ダウンロード」とは見なされない。そのため、違法アップロードされた動画を視聴しても問題ないという見解があった。しかしプレジデントの記事にて、YouTubeからストリーミング配信されたコンテンツはキャッシュされているため、2度目の市長になるとローカルからの再生になり「ストリーミングに該当しない」形となるため違法になる、という話が上がっている。

 スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | 法廷 | 著作権

 関連ストーリー:
「ダウンロード違法化」、認知率は6割を超える 2013年02月28日
著作権侵害の疑いで係争中の「TUBEFIRE」、運営側は合法性を主張 2012年11月27日
改正著作権法が成立。10 月 1 日から私的違法ダウンロードに刑事罰 2012年06月22日
米国で若者の「ダウンロード」離れ、代わりにストリーミングが普及 2012年06月22日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事