文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

2013年3月28日 17:48

印刷

記事提供元:スラド

take-ash 曰く、 文化庁は3月26日、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにしたという(ITmediaの記事)。

 文化庁は著作物の公開利用ルーツ「自由利用マーク」の策定や、独自のライセンスや「CLIPシステム」を検討していたそうだが、普及の可能性が低いと判断、CCを推進する方針に転換した模様。

 スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | 著作権

 関連ストーリー:
初音ミクなどVOCALOID公式イラストにCCライセンスが採用される 2012年12月17日
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン事務局員による「著作物の無断利用」を容認する発言が話題に 2012年12月07日
無印良品が家具の型紙をクリエイティブ・コモンズライセンスで公開 2012年11月30日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事