PC画面を携帯で撮影するだけでファイルの転送を可能に、富士通研が技術を開発

2013年1月21日 17:10

印刷

記事提供元:mobilenavi

PC画面に通信情報を重畳(画像:富士通研究所)

PC画面に通信情報を重畳(画像:富士通研究所)[写真拡大]

 富士通研究所は、これまでテレビと携帯電話間での映像を介した通信技術として、目には見えない通信情報を映像に重畳し、その映像を携帯電話のカメラで撮影することで通信を行う映像媒介通信技術を開発してきたが、今回この技術を応用し、PC画面を携帯電話やタブレットなどで撮影するだけで画面に表示されているファイルをPCと携帯電話間で転送可能とする技術を開発したと、21日発表した。

 今回開発した技術では、IPアドレスなどの端末固有の情報を目に見えないようにPC画面へリアルタイムに重ね合わせることにより、PC画面を携帯電話のカメラで撮影するだけで被写体のPCを特定する。その後、自動的に被写体PCと携帯電話間の通信経路を確立し、画面に表示されているファイルを携帯電話へ転送する。

 これにより、PCと携帯電話間でファイル転送を行う際に、従来はファイル一覧メニューから特定のファイルを探して選択するなどの複雑な操作が必要であったものを、画面を撮影するだけで簡単に行えるようになる。例えば、会議中にプレゼン資料が投影されているスクリーンを複数の人が同時に撮影してプレゼン資料を個々の携帯電話にダウンロードしたり、携帯電話で撮影した写真をPCに転送するといった利用が期待される。今後は、PC画面から携帯電話への通信速度を改善し、2014年度中の実用化を目指すという。

※このニュースはmobilenaviからの提供です。mobilenaviでは、スマホや最新ガジェットのニュースを配信しています。

関連記事