【銘柄診断】サハダイヤモンドの調整局面脱出には支援材料が必要

2012年4月13日 13:04

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

  サハダイヤモンド <9898> (JQS)は13日、2円高の24円と続伸。昨年7月4日の昨年来高値94円から下降トレンドを継続していたが、4月4日につけた20円を底に反転の兆しを見せている。

  高値当時は中国企業との業務提携、第3者割り当て増資の公表が人気化への材料となった。しかし数日後には増資の発行中止となるなど、事態は混乱し株価も急落場面に遭遇した。その後10月に新たなファイナンスを発表し、払い込みも無事終了、それなりの資金も獲得した。

  それにも関わらず前2012年3月期の第3四半期累計の決算では営業損失が3億8500万円(前年同期3億8100万円の損失)と低迷が続き、前3月期通期でも営業損失2億円(前々期5億円の損失)と回復の兆しは見られない。

  ブライダル事業、インターネット事業、ダイヤモンド研磨事業、トレーディング事業などすべての部門で損失を計上しており、今のところ今2013年3月期についてもはっきりとした業績好転の状況は見出しにくい。調整局面脱出へは支援材料が必要になりそう。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【決算情報】企業を取り巻くあらゆる要素が企業々績に集約(2012/04/10)
【高配当利回り銘柄特集】底値圏のマーケットで注目される(2012/04/10)
【介護サービス関連特集(3)】関連銘柄各社の株価見通しは堅調な動き(2012/03/25)
【再生可能エネルギー特集(6)】地熱発電の市場動向と関連企業(2012/04/03)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事