Google、検索ページのデザインをまたリニューアル?

2012年1月5日 19:01

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 Googleの検索ページは1998年の登場以来基本的なデザインは変わっていない。しかし近いうちにリニューアルが行われる計画があるそうだ(BBC News本家/.)。

 新デザインではページ最上部のメニューバーの代わりにグレーの帯とロゴが表示される。このロゴをクリックすると7つのサービスがメニューとして表示され、「もっと」を選択すれば更に8つのサービスが表示されるようになる。現在横に並んでいるメニューがサイドバーのように縦に表示されるようになるということになる。

 アナリストによると一新されたデザインはウェブページをすっきりとさせたまま同社のサービスのプロモーションを推し進めることが目的とのこと。またChrome OSのインタフェイスと統一感を持たせることで、ChromebookでもGoogleのウェブサイトでも同じ操作感を実現できるという。今までワンクリックで行えた画像検索やニュース検索などに2クリック要するようになるという変化もあるが、これはユーザが目にする広告の数を増やすことができ、クリック数増加にも繋がるとされている。

 なお、この新しいデザインは昨年発表されたもので、現在は一部のユーザのみに提供されているとのことだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | Google | IT

 関連ストーリー:
Google Reader リニューアル。ソーシャル機能は Google+ へ 2011年10月24日
Google、検索ページなどのデザインをリニューアル 2011年06月30日
Facebookは広告収益でGoogleを超えられるのか? 2011年06月07日
Google の検索ページ背景画像実験、不評で中止に 2010年06月14日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事