関連記事
【銘柄診断】商船三井は長い調整が終焉し出直りへ、運賃市況が最大のポイント
記事提供元:日本インタビュ新聞社
商船三井 <9104> は長い調整相場にピリオドを打ち、ようやく出直りの兆候を見せ始めた。欧州の債務危機や北米の景気停滞を背景に世界的に海上輸送需要が細っているうえ、円高が打撃となり、今2012年3月期は業績予想をすでに2度下方修正。営業利益はゼロ(前期1234億円の黒字)となる見通し。
さらにタイの洪水の影響で自動車輸送が落ちんでいることもさらなる打撃となっている。ただ、ここへきてインドネシアで液化天然ガス(LNG)の輸送事業に参入と伝わっているほか、大型ばら積み船運賃も上昇に転じてきている。海運株の場合、市況が本格的に戻れば業績は一変するだけに、当面は運賃市況の動向が最大の注目点となる。
中期的にはPBR0.5倍という割安さが訂正されていくことになりそう。2月18日の年初来高値590円から下げ続けてきただけに、値幅、日柄の面で整理が行き届いており、ちょっとした好材料がすぐに株価に反映される状態にある。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【株式市場を検証】東証1部市場の売買代金は今年最低水準に減少(2011/12/26)
・【銘柄診断】東京電力は先行きの業績見通しは不透明、需給主導の相場が続く(2011/12/26)
・【太陽光発電関連特集7】太陽電池セルメーカーなど主要な関連企業(2011/07/25)
・【太陽光発電関連特集6】大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設も活発化(2011/07/25)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク