関連記事
電子メールやインスタントメッセージでは嘘を疑え
記事提供元:スラド
capra 曰く、 電子メールやインスタントメッセージなど、コンピュータを利用したコミュニケーションの方が、対面の会話より嘘が増えることが明らかになったそうだ(Science Blog、本家/.)。
マサチューセッツ大学アマースト校が行った研究では、同性の2人組110組に15分の対話を行わせたとのこと。対話の方式は電子メール、インスタントメッセージング、そして対面の会話の3種類。どの種類のコミュニケーションにおいても事実とは異なる内容がある程度含まれていたが、電子メールとインスタントメッセージングにおいてはその「嘘」の量が増えたとのこと。
研究者らによるとコミュニケーションの相手から心理的及び身体的距離が増えるとともに「deindividualization(脱個別化)」とも言うべき概念が働くようになり、これが事実とは異なる発言を増やすとのこと。実験の中では電子メールが最も「嘘」が多いという結果になったが、電子メールは対面会話やインスタントメッセージングとは異なり時間的に「非同期」な要素があり、この時間軸との距離の開きが要因だと考えられるとのことだ。
スラッシュドットのコメントを読む | mainpage | サイエンス
関連ストーリー:
英国の暴動、Blackberry のメッセージングを利用して組織行動 2011年08月11日
Microsoft、Linux 20 周年に好意的なメッセージを送る 2011年07月29日
技術系の人であろうとなかろうと、我々はコンピュータを擬人化している 2010年09月09日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク