関連記事
【今日の言葉】『熱狂的ファンづくり経営』=消費低迷の中で好業績を・・
記事提供元:日本インタビュ新聞社
『熱狂的ファンづくり経営』=熱狂的なファンで思い浮かぶのは、「六甲おろし」の阪神タイガースの応援だろう。野球でもサッカーでも熱狂的なファンのいるチームは元気と勢いがある。企業のなかでも、「熱狂的なファンづくり経営」で、消費低迷の中で好業績を挙げ、今期業績を増額修正しているところがある。
鳥取県米子市に本社を置く、寿スピリッツ <2222> 。北海道小樽の洋菓子『ルタオ』を全国的人気ブランドに成長させたほか、全国のお菓子を人気ブランドに着実に育て上げている。常に、きめ細かいイベントを展開、ファンづくりに力を入れている。今年12月23日からロードショーの映画「聨合艦隊・山本五十六」の制作プロジェクトに出資参加した。話題を集めることだろう。消費低迷の中でもやり方では好成績を挙げることができるお手本といえる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【銘柄診断】ディジタルメディアプロフェッショナルは来期も大幅増益、反騰に期待(2011/11/25)
・ニコンがデジタルカメラの代替生産を材料に急反発(2011/11/25)
・【特集】(4)世界最大のSNS!『フェイスブック』登場で関連企業に注目(2011/02/18)
・【クラウドコンピューティング特集(3)】東日本大震災時に真価を発揮!(2011/06/21)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事