GoogleショッピングのAndroidアプリ「Google Shopper」日本語版が新登場

2011年11月21日 10:55

印刷

Androidアプリ「Google Shopper」日本語版の利用イメージ(画像提供:グーグル)

Androidアプリ「Google Shopper」日本語版の利用イメージ(画像提供:グーグル)[写真拡大]

  • Androidアプリ「Google Shopper」日本語版の利用イメージ(画像提供:グーグル)
  • Androidアプリ「Google Shopper」日本語版の利用イメージ(画像提供:グーグル)

 グーグルは21日、GoogleショッピングのAndroidアプリ「Google Shopper」の日本語版を本日より提供すると発表した。

 Googleショッピングは、オンラインおよび実店舗で購入可能な商品を検索できるサービスとして、昨年10月に日本でサービスを開始した。これまで、スマートフォンのブラウザからもGoogleショッピングは利用できたが、もっと使いやすくするために、今回Androidアプリ「Google Shopper」を開発した。

 「Google Shopper」は、音声検索機能や画像での検索機能等を活用した、商品情報を簡単に検索できるアプリケーション。例えば、店頭で気になる商品に出会って、その商品のレビューを確認したいと思った時には、「Google Shopper」アプリを起動し、音声検索するだけで、すぐに商品に関する情報を引き出すことが可能。周囲の音が大きいような時には、バーコードスキャン機能でバーコードを読み込んだり、書籍やCD/DVD、ビデオゲームなどのパッケージをスキャンして検索することができる。検索結果にはレビューのほかにも、還元ポイント数を含めたオンラインでの価格相場等も表示され、一覧でその商品に関する情報を見ることができる。

 商品に関する情報だけでなく、ローカルショッピングの機能も使えるため、家の電球が突然切れてしまったような時にも、すぐに「LED 電球」 と検索すれば、周辺の店舗を探すことができる。

 Android搭載端末でGoogleアカウントにログインしていれば、Googleショッピングで作成したショッピングリストを見ることもできる。たとえば、PCで子供たちのためのプレゼントを事前に調べてショッピングリストを作成しておけば、店舗に行った時にメモとして活用できる。逆に、店舗で気になる商品をバーコードスキャンしてショッピングリストに追加して、後でじっくりとPCで調べるといった使い方もできる。これらの商品は、Google+、Gmail、Facebook、Twitterなどで友だちと簡単に共有することができる。

 なお、「Google Shopper」はAndroidマーケットからダウンロードできる。利用にはAndroid OS 2.1以上が必要。

関連記事