関連記事
富士フイルム、新開発の画像センサーとレンズで病変の早期発見に貢献
富士フイルムは、新開発した独自の画像センサー「スーパーCCDハニカム(TM)」と新開発レンズの搭載により、高画質画像を実現した経鼻内視鏡「EG-580NW」を、10月20日より富士フイルムメディカルを通じて発売する。
同社は、平成14年に先端部径が5.9mmと細く、鼻からの挿入に適したしなやかさを持つ経鼻内視鏡を発売し、検診分野を含めて広く経鼻内視鏡検査の普及に取り組んできた。経鼻内視鏡検査は、口から挿入する経口内視鏡検査に比べて嘔吐感が少なく、検査中でも会話ができることから、医師および患者の双方より、高い評価を得て現在、日本のみならず、アジアやヨーロッパなどでも普及している。
今回発売する「EG-580NW」は、鼻からの挿入で咽頭反射による嘔吐感を軽減する、検査時の患者負担が少ない経鼻内視鏡の新ラインアップ。新開発の独自の画像センサー「スーパーCCDハニカム(TM)」を搭載し、高い解像度を実現することで、微細な血管走行等の描写力向上が期待できる。
また、「EG-580NW」は、同社がカメラレンズの設計で培った光学技術を駆使し、内視鏡用に新開発したレンズを搭載。中心部から周辺部まで歪みを低減した画像を提供することが可能。さらに、病変部に3mmまで寄ることができ、従来モデルに比べて観察範囲を拡大。高い解像度を持つCCDとレンズとの組み合わせで画質を最適化させ、近接撮影における観察性能を向上させている。
これらの高性能な画像センサーやレンズに長年蓄積してきた画像処理技術を組み合わせることで、ノイズを低減させたクリアな画像提供が可能となり、病変の早期発見や診断精度の向上をサポート。この他、「経口内視鏡と同等の広視野角140度」や「先端部径5.9mmの極細径」、「軽量で操作性に優れたグリップ」など、従来機種で好評いただいている特長も継続して備えている。
同社は、「EG-580NW」をラインアップに加えることで経鼻内視鏡のさらなる普及を図り、早期発見に重要なスクリーング検査の受診率向上に貢献。今後も、経鼻内視鏡のパイオニアとして、医師や患者のニーズに応える製品開発を進めていく。
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク