Google+、ディスク容量不足が原因でユーザに通知を送り続ける

2011年7月12日 11:30

印刷

記事提供元:スラド

 ある Anonymous Coward 曰く、

 Google が先日ローンチした SNS「Google+」で、ユーザにメールが繰り返し送られるというトラブルが一部で発生していたそうだ (ITmedia ニュースの記事digitizor の記事本家 /. 記事より) 。

 原因は急なユーザ増加によってディスク容量が不足したことにあるという。この不具合により、およそ 80 分間に渡り更新通知のメールが一部ユーザに送り続けられてしまったとのこと。ただし Gmail では一つのスレッドとして扱われるため、幸いなことに受信ボックスに同じ件名が並び続けるといった事態は避けられたという。

 あまりのユーザ数増加に同社は一時招待を中断したが、現在は再開されているとのこと。現時点では正確なユーザ数は明らかにされていないが、既に 450 万人以上がアカウントを取得しているとも言われており Google は嬉しい悲鳴をあげているのではないだろうか。

 スラッシュドットのコメントを読む | Google | SNS | バグ

 関連ストーリー:
Google、Facebook 対抗の SNS を開始 2011年06月30日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事