Google Docs、HTML5 を使ったオフライン版開発中

2011年6月17日 10:45

印刷

記事提供元:スラド

 ある Anonymous Coward 曰く、

 HTML5 を使った、オフラインでも動作する Google Docs が開発されているとのこと。今年夏にもリリースされるそうだ (TechCrunch JAPAN の記事より) 。

 HTML5 標準 の AppCache、File API、IndexDB などを使って実装が行われているようで、ある文書の URL をオフラインでアクセスすると、ローカルのコピーが開いて編集できるようになるという。オンラインになった時にはバックグラウンドで編集が反映されるが、矛盾する編集をどう反映させるかについては解決検討中とのこと。

 記事ではほかにも、Google Docs 上に保存されたドキュメントの安全性についてや、Android 向け専用アプリの提供、ファイル名の命名フローの見直しなどについて言及されている。

 スラッシュドットのコメントを読む | Google

 関連ストーリー:
オフラインでも利用を可能にするGoogle Gear登場 2007年06月01日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事