はてなが「エンジニア重視」から方向転換?

2011年2月17日 19:16

印刷

記事提供元:スラド

 あるAnonymous Coward 曰く、

 はてな社長の近藤淳也(jkondo)氏が、「エンジニアにとって生産性の高い環境を追い求めているだけでは事業は成長しない」というタイトルの日記を記している。はてなの社内のコミュニケーション方式を変えたところ、会社の歯車がかみ合い始めた、という話だ。

 日記内で挙げられているのは、「エンジニアにとって最も生産性が高い環境を追求する」という方針の転換。かつては会議はできるだけ減らし、連絡事項はオンラインで伝える、作業中はなるべく作業を中断させない、という方針だったそうだが、それを止め、口頭でのコミュニケーションや報告・連絡・相談の重視、という方針にしたそうだ。

 いっぽう、このような方針に対して「経営者にとって都合の良い言い訳を考えてるうちは,事業の成長は望めそうにない」などのツッコミも上がっている。

 はてなといえば技術者の会社、というイメージだったが、これも変わっていくのだろうか? IT企業が成長するには、どういう方針で会社を運営していけば良いのだろうか?

 スラッシュドットのコメントを読む | ビジネス

 関連ストーリー:
はてなランド、開始から2週間で終了 2010年10月17日
はてなのCTO、伊藤直也氏が退職 2010年08月31日
プログラマーの力量を見極める質問 2010年03月04日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事