1. ホーム
  2.  > ニュース一覧
  3.  > 中小企業向け助成・融資制度
  4.  > 設備・インキュベータ(30)

ニュース一覧

設備・インキュベータ(ページ 30)

【千葉市産業振興財団】(千葉県)低廉な利用料金と専門スタッフによるコンサルティングで創業者を強力サポートします。ビジネスインキュベート室4室の利用者を募集しています。月額利用料は39,740円〜48,660円です。利用開始時期は平成27年2月からとなります。 (2014-12-02)

  • 発表元
  • 千葉市産業振興財団

【岩手県】(岩手県)沿岸被災地における工事施工者向けの宿泊施設不足を解消し、被災者の住宅再建を円滑に進めるため、民間住宅の工事施工者向けに簡易宿舎を無償貸与するにあたり、第2弾の募集を行います。釜石市の鵜住居第5仮設団地です。募集戸数は18戸(先着順)、貸与開始は12月3日(水)以降です。 (2014-11-26)

  • 発表元
  • 岩手県

【中小企業基盤整備機構】(愛知県)新事業創出促進法(現 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律)に基づき整備した大学連携型起業家育成施設(賃貸事業場)について、施設賃借申込の受付を開始します。新規公募居室1室(60平米)、賃料220,320円/月額(※名古屋市から最大30%(限度額150万円/年)の賃料補助が受けられます。(要件あり))、施設利用開始時期は12月下旬を予定しています。その他随時受付居室もあります。 (2014-11-25)

  • 発表元
  • 中小企業基盤整備機構

【京都府中小企業技術センター】(京都府)紫外域から近赤外域までの広範囲な波長領域で、微小部位や微小試料の透過率・反射率を数μm〜数十μm領域の微小域で計測する機器です。使用料(基本額)は、機器貸付:1時間3,500円です。 (2014-11-25)

  • 発表元
  • 京都府中小企業技術センター

【東京都】(東京都)アニメ、映画、ゲーム等コンテンツ分野のベンチャー企業や創業間もない方に廉価で快適なオフィスを提供するだけでなく、常駐支援スタッフ(インキュベーションマネージャー、コンシェルジュ等)が、入居者へのワンストップの経営支援等を実施します。 (2014-11-21)

  • 発表元
  • 東京都

【八尾市】(大阪府)八尾市立中小企業サポートセンター(大阪府八尾市)内のインキュベートルーム使用者を募集します。新たに起業しようとする個人や、中小企業者で創業間もない企業、新しい分野への展開を目指す企業に、その立ち上げの拠点となる事業スペースを貸し出します。月額使用料は、個室タイプ(2室 17平米)各20,000円、共同利用タイプ(5区画 35平米を8区画に分け共同利用)各5,000円です。申込受付は11月20日から随時です。 (2014-11-20)

  • 発表元
  • 八尾市

【中小企業基盤整備機構】(京都府)中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律に基づき整備した新事業創出型事業施設(賃貸事業場)について、施設賃借申込みの受付を開始します。公募居室1室(42平米)、賃料(税込)195,048円/月(※京都市賃料補助制度が適用される場合があります)、施設利用開始時期は2月以降の予定です。 (2014-11-19)

  • 発表元
  • 中小企業基盤整備機構

【京都府中小企業技術センター】(京都府)各種電気めっき、無電解ニッケルめっきなどの金属薄膜の膜厚を精度良く測定することができる「蛍光X線膜厚計」の貸付を行っています。使用料は1時間2,000円です。 (2014-11-19)

  • 発表元
  • 京都府中小企業技術センター

【横浜市】(神奈川県)将来、自分のお店を横浜市内商店街で出店したいと考えている創業希望者が、一定期間出店することで経営ノウハウの習得や消費者の反応を直に経験できるチャレンジショップを開設します。出店前の準備段階から専門家のアドバイスのもと、本格出店に向けた準備ができるチャレンジショップに参加する創業希望者(参加者)を募集します。 (2014-11-19)

  • 発表元
  • 横浜市

【東大阪市】(大阪府)市営宝持西住宅1階の店舗に貸し出し可能な空き店舗が5件(2号・3号・4号・5号)ありますので、入居者を募集します。使用開始日は、平成27年1月中旬(予定)です。使用料は、2号・3号・4号・5号:各月額100,900円、8号:月額405,400円、保証金は2号・3号・4号・5号:各609,000円、8号:2,446,500円です。応募多数の場合は公開抽選を行います。 (2014-11-17)

  • 発表元
  • 東大阪市

前へ戻る   25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次へ進む