関連記事
ブルーレイも著作権者補償金の対象に 政令改正案へのパブコメ募集開始
記事提供元:スラド
少し前に話題に上った「私的録音録画補償金制度」の復活問題で文化庁は23日、新たな対象機器として、Blu-rayディスクレコーダーを追加する方針に関する政令改正案への意見公募を始めた。受付締切は2022年9月21日23時59分となっている(「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関する意見募集の実施について、文化庁リリース、読売新聞、AV Watch )。
私的録画補償金制度は、政令で指定されたデジタル録音・録画機器や媒体の価格に、補償金を上乗せして徴収し、管理団体を通じて著作権者に分配するという制度。デジタル専用機は、管理団体が東芝と争った裁判で、政令の対象外と確定していた。電機メーカーなどで作る電子情報技術産業協会(JEITA)は23日、「政策としての合理性が無いものと考え、強く反対する」という意見書を発表、文化庁の改正案に反対する意向を示している(JEITA の見解[PDF]、AV Watch)。
スラドのコメントを読む | YROセクション | メディア | テレビ | YRO | 著作権 | 政府 | お金 | ストレージ
関連ストーリー:
私的録画補償金が復活の兆し。ダビング10制限のまま課せられる可能性 2022年07月07日
JASRAC、HDD内蔵レコーダなど私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める 2019年06月27日
スマホやオーディオ機器を私的録音補償金制度の対象にすることを目指す動き、再び? 2019年04月05日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事