関連記事
温暖化で睡眠不足に 欧州での研究
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 気候変動の影響で夜間の気温が徐々に上昇すると就寝が遅く、起床が早くなり、貴重な夜の睡眠時間が損なわれていることが新たな研究によって示されたとデンマーク、コペンハーゲン大学の研究者らが学術誌「One Earth」に発表した(ナショナル ジオグラフィック日本版サイト)。
合計741万回分の睡眠を追跡調査したところ、気温があまり高くない地域でも人々の睡眠は減り、睡眠時の気温がわずかに上昇しただけでも順応に苦労していたという。気温の上昇に伴い産業革命前から21世紀末までに、1人あたりの睡眠時間は年間50〜58時間減り睡眠不足の夜が年間13~15日も増加する、と研究者たちは警告している。なかでも女性・高齢者・低所得層ほど影響を受けやすく、人々が最も長く眠れたのは屋外の気温が10℃以下の夜だったという。
近年温暖化問題が取り巻くようになったが、睡眠不足の影響という結果が出てしまったことで今後は先進国の責務が問われることになるだろうか。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球 | サイエンス
関連ストーリー:
孤独はキイロショウジョウバエも過食にする 2021年08月22日
スマートウォッチのいびき検出機能、使いたい? 2021年05月30日
スマホ見て寝落ちした結果、若者の睡眠時間が増えた? ビデオリサーチ調査 2020年07月01日
睡眠不足を解消できるというヘッドバンド型デバイス「SmartSleep」 2020年01月26日
厚生労働省、適切な睡眠時間を確保するよう呼びかけ 2018年09月15日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク