関連記事
米国防総省、OSS利用のためのガイダンス発表 職員によるOSS貢献など
米バイデン政権はオープンソースソフトウェア(OSS)への政府の関与を積極的に行う方針を取っている(過去記事)。これに合わせてアメリカ国防総省(DoD)は、OSSコミュニティーへの参加等に関するガイダンスを示した覚書「Software Development and Open Source Software(ソフトウェア開発とオープンソースソフトウェア)」を発表した(Software Development and Open Source Software[PDF]、@IT)。
この覚書ではOSSが政府などのソフトウェア基盤として機能している点を認めつつ、DoDがOSSに感じている懸念とその対応のための方針等が示されている。懸念事項として挙げているのはDoDの基幹システムに外部でメンテナンスされているコードを使用すると、悪意あるコードを入れられてしまうリスクがあること、DoDのシステムのために開発されたコードを共有すると敵対者の利益になってしまうことなどが挙げられている。こうした懸念を踏まえた上でのOSSの使用や運用、OSSプロジェクトへの職員の貢献といった方針が示されている。またDoDが使用するOSSプロジェクトに職員が参加することは、政府の利益になるとして推奨されるという。
スラドのコメントを読む | オープンソースセクション | オープンソース | 軍事 | アメリカ合衆国 | 政府
関連ストーリー:
カーネギーメロン大学、オープンソースのコード生成AI「PolyCoder」 2022年03月11日
企業にオープンソースプロジェクトを支援させる方法 2022年03月02日
CISA、無料で使えるサイバーセキュリティツール・サービスのカタログを公開 2022年02月23日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク