UNIXコマンド「yes」、高性能化のための改善続く

2017年11月13日 07:16

印刷

記事提供元:スラド

insiderman 曰く、 「y」という文字を出力するだけのUNIXコマンド「yes」は改良が続けられており、性能が強化されているそうだ(POSTDの記事)。

yesコマンドは、単純にループを使って標準出力に「y」を出力するプログラムよりも数十倍速いという。もちろんコードも複雑になっているのだが、なかなかその手法は興味深い。ただ、本当にそのスループットが必要かはちょっと疑問ではあるが……。

 元記事はGNU版yesコマンドのスループットが10.2GiB/sというReddit記事に触発され、この速度にRustで挑戦したという話のようだ。日本語訳には何か所か細かい間違いもあるので、英文を読むのが苦にならない方は原文もあわせて参照するといいだろう。

 スラドのコメントを読む | デベロッパーセクション | プログラミング | idle | UNIX | GNU is Not Unix | デベロッパー

 関連ストーリー:
GNU Bashに重大な脆弱性、環境変数を渡して呼ぶことで任意コード実行が可能に 2014年09月25日
slコマンドでプラレールのSLを走らせる 2011年12月04日
シェルスクリプトに香辛料 2010年04月21日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事