インターネットの遮断が行われやすい国はどこ?

2012年12月6日 10:50

印刷

記事提供元:スラド

 taraiok 曰く、

 先月 29 日、シリアは反体制派を封じるためにシリア政府が国内全域でネット遮断を行った (/.J 記事) 。これをきっかけとしてネットワーク調査会社の米 Renesys は、政府が外部とのネット接続をコントロールできインターネットの遮断が行われやすい国を調べた。国内にあるプロバイダーが一つか二つしか無く、しかも政府の制御下にある場合はネット遮断が行われやすいと判断したという (Forbes の記事Renesys Blog の記事本家 /. 記事より) 。

 この結果、「深刻なリスク」を持つ 61 の国々がピックアップされた。ほとんどは島嶼国などの国土が狭い国が中心だが、シリアやチュニジア、北朝鮮などが含まれている。一方でインド、イスラエル、エクアドル、チリ、ベトナム、中国などは国際的に接続されたプロバイダが 10〜40 あり、政府機関が完全にネット遮断するのは難しいだろうとしている。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | 検閲 | インターネット

 関連ストーリー:
シリア、インターネットから遮断状態に 2012年12月01日
イランが Google と Gmail への接続を遮断。謎の独自インターネット構築? 2012年09月28日
Google、中国で検閲対象の文字や単語を入力すると警告を表示する機能を追加 2012年06月03日
イランのWeb検閲システム、最高指導者の声明をブロック 2012年05月12日
「インターネットの敵」2012年版が発表される 2012年03月16日
2010 年版「インターネットの敵」発表 2010年03月16日
「インターネットの敵」が発表される 2009年03月16日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事