レコーダーの私的録画補償金収入、4億円以上から約1万円に急激に減少

2012年11月13日 18:03

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 先日、「アナログチューナーを搭載しないDVD/Blu-rayレコーダーについては、私的録画補償金の支払い義務はない」という判決が確定した。裁判前からDVD/Blu-rayレコーダーメーカーは対象となるレコーダーに対しては、私的録画補償金の徴収・支払いをやめていたのだが、これによって私的録画補償金管理協会(SARVH)に支払われた補償金が大幅に減少していたことがINTERNET Watchで取り上げられている。

 記事によると、2011年度上期に出荷された録画機器に対して納められた補償金は4億2628万644円だったのに対し、アナログチューナー非搭載機に対する徴収が行われていない同年度下期出荷分に対する補償金はわずか1万579円だったそうだ。

 「補償金が無くなると文化が衰退する」というのが権利者側の主張だったが、今後どのように文化が衰退していくのかが気になるところだ。個人的には補償金の分配先についても知りたいところだが。

 スラッシュドットのコメントを読む | YROセクション | YRO | 著作権

 関連ストーリー:
デジタル放送専用レコーダーの録画補償金訴訟で東芝の勝訴が確定 2012年11月10日
デジタル専用機における私的録画補償金訴訟、二審も東芝勝訴 2011年12月22日
デジタル専用レコーダーにおける私的録画補償金問題、東芝が勝訴 2010年12月27日
アナログ非搭載レコーダーの私的録音録画補償金問題、ソニーも徴収しない方向に 2010年08月30日
「デジタル放送専用DVDレコーダも私的録画補償金の対象内」との文化庁の見解に、経産省が異議 2010年03月06日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事