Google、中国で検閲対象の文字や単語を入力すると警告を表示する機能を追加

2012年6月3日 18:35

印刷

記事提供元:スラド

Googleは中国で特定の文字や単語を検索すると一定時間接続が遮断される問題に対応するため、対象となる文字や単語を入力した際に警告する機能を追加した(The official Google Search blogの記事本家/.)

公式ブログで例として挙げられているのは「江」「周」「麦当劳(マクドナルド)」の3つ。これらの文字や単語を含むキーワードをGoogle香港で検索すると、検索ページへの接続が1分30秒間遮断されるという。そのため、「黄河」は検索できても「長江」を検索することはできない。また、俳優のチャウ・シンチー(周星馳)や歌手のジェイ・チョウ(周杰倫)の名を漢字で入力して検索することもできないとのこと。

現在、これらの文字や単語は検索ボックス内でハイライト表示され、そのまま検索を実行しようとすると検索ボックスの下に警告が表示されるようになっている。なお、テスト用の検索画面を使用すると、日本からでも動作を確認することができる。ただし、警告を無視して検索を実行しても、日本からのアクセスで接続が遮断されることはない。 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | 検閲 | Google | IT | 中国

 関連ストーリー:
イランのWeb検閲システム、最高指導者の声明をブロック 2012年05月12日
「インターネットの敵」2012年版が発表される 2012年03月16日
Google、インドのネット検閲に従順な姿勢をみせる 2012年02月10日
台湾では Google から「クラウド大臣」が就任 2012年02月07日
Twitter、「特定の国でのみツイートを検閲することが可能」と宣言 2012年01月27日
中国人民日報、Googleの「ハッカー攻撃の発信源は中国」という主張に対し警告 2011年06月08日
Google、中国によるパスワード収集目的の攻撃に注意するよう呼びかけ 2011年06月02日
中国、電話の検閲を強化。通話途中に回線切断も。 2011年03月24日
Google、帯域制御および検閲の逆探知ツール開発に100万ドルを援助 2011年03月23日
グーグル、中国本土からの撤退を決定 2010年03月23日
中国政府、Googleに対し「我々に従わないのなら消えろ」と警告 2010年03月16日
イラン、Gmailへのアクセスを禁止 2010年02月12日
Google、中国で Android 携帯 2 種を発売延期に 2010年01月21日
Google、中国支部の閉鎖を正式決定? 2010年01月16日
グーグルが中国からの事業撤退を視野に 2010年01月14日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事