新たなパワー半導体材料、酸化ガリウム

2012年1月7日 18:58

印刷

記事提供元:スラド

s-kei 曰く、 NICTは株式会社タムラ製作所および株式会社光波と共同で、酸化ガリウム(Ga2O3)を用いたFETを開発、世界初の動作実証に成功した(プレスリリースEE Times Japanの記事Applied Physics Letters掲載論文の概要)。

現在、炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)といったワイドギャップ半導体が注目を集めており、研究開発も活発に進められている。酸化ガリウムはSiCやGaNよりもバンドギャップが大きく、単結晶基板の作製も容易だ。そのため、高耐圧・低損失のパワーデバイスを低コスト・低エネルギーで製造できる可能性を持つが、これまではほとんど研究されてこなかったという。今回開発したMESFETでは、非常にシンプルなトランジスター構造にも関わらず良好な特性を示したとのこと。

 スラッシュドットのコメントを読む | サイエンスセクション | ハードウェア | サイエンス

 関連ストーリー:
GaN-Sb 合金、太陽光から水素燃料を生み出す 2011年09月05日
窒化ガリウムによる赤色 LED の作成に成功 2009年07月02日
富士通研究所、電源装置を省電力化・小型化する半導体を開発 2009年06月25日
炭化ケイ素半導体への道が開かれる 2004年08月26日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事