Mac OS X Lion Server、MySQLからPostgreSQLに「スイッチ」

2011年8月4日 17:33

印刷

記事提供元:スラド

 あるAnonymous Coward 曰く、

 最新のMac OS X Lion ServerからMySQLが削除され、代わりにPostgreSQLが搭載されたとのこと(The Register本家/.)。

 Snow LeopardではMySQLにGUIおよびコマンドラインでアクセスできたが、LionになってからはMySQLは完全に削除された模様。代わりに搭載されたPostgreSQLはコマンドラインからのみアクセス可能とのこと。

 オープンソースであるPostgreSQLを商業化した企業EnterpriseDBによると、LionへのPostgreSQL搭載に関しAppleと直接関わったことはなく、Lionのリリースまでこの「スイッチ」について知らなかったと話している。

 この切り替えの背景にはOracleがMySQLを手中に収めたことがあると言われている。OracleはAndroidがJava特許を侵害しているとしてGoogleを相手に訴訟を起こしており、AppleはMySQLが原因で知的財産権に関し何らかの問題が起きるのを回避するために今回の切り替えを決断したのではないか、と見られているとのことだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | アップル | データベース | Oracle

 関連ストーリー:
OS X Lion発売、さらにMacBook AirやMac Miniの新モデルもリリース 2011年07月21日
Mac OS X "Lion" からは Samba が削除される ? 2011年03月25日
MySQL のサブスクリプション価格、大幅値上げ 2010年11月09日
MySQLの生みの親がプロジェクトのforkを計画 2009年04月24日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事