ベスト5にマツダ3とトヨタ・カローラ! 米誌「2020グリーンカーオブザイヤー」
2019年11月20日 17:50
米国誌『グリーンカージャーナル』は11月11日、「2020グリーンカーオブザイヤー」の最終ノミネート車を公表した。それによると、下記の5車種が選ばれている。
【こちらも】マツダ3はCX-30より魅力的か? SKYACTIV-Xエンジンの商品力を紐解く(1/2)
●マツダ3
●トヨタ・カローラ
●フォード・エスケープ
●ヒュンダイ・ソナタ
●キア・ソウル
マツダ3、トヨタ・カローラも注目だが、韓国自動車メーカーの質も向上してきたようで、ヒュンダイとキアの2車種が選ばれている。2020グリーンカーオブザイヤー最終選考結果は11月21日、ロサンゼルスモーターショー2019で発表されることとなっている。
2020グリーンカーオブザイヤーは、米国在住のジャーナリストが2018年秋から2019年秋までの1年間に米国で発表された新型車の中から、「最もエコな1台」選出する。そのため、排気ガス規制の総本山とも言うべきロサンゼルスモーターショー2019が、発表場所として相応しいとされているのであろう。
「エコ」という面では日本車がかつてから得意としている分野であるが、そこで韓国車が高性能車を造っているのは再評価されるべきであろう。日本の2車種については、新型マツダ3は「SKYACTIV-G」、新型トヨタ・カローラはハイブリッド車の、ともに燃費の良さが選ばれた理由であると言う。それは当然に感じられることだろう。
前回の2019グリーンカーオブザイヤーではホンダ ・インサイトが受賞、2018は、ホンダ・クラリティが受賞しており、2年連続のグリーンカーオブザイヤー受賞実績がホンダにはある。
嬉しいことなのだが、この結果は現在のホンダの危機的状況を逆によく表しているとも見える。ホンダは設計・製造技術ではこのように高い能力があるのだが、トヨタのTNGAのように、一方では生産技術を進歩させてコストを低くする体制に取り組んでこなかったことがある。個別に良い車種を作り出すことが出来ても、それらを生産する「資金量」を劇的に減らして「資金効率」を高く保てないと、競争力のある価格設定が出来ないのだ。そのため、車の性能は良くても利益を確保できていない。
ホンダの経営陣は、自動車製造業のビジネスモデルをよく理解し、全社を挙げて、いやサプライヤーを含めて商品企画段階から「生産性向上」を基礎に開発してほしいものだ。ホンダのキーワードは「平準化」である。(記事:kenzoogata・記事一覧を見る)