関連記事
JR西日本、警報器も遮断機も無い踏切に『踏切ゲート-Lite』設置へ
記事提供元:スラド
JR西日本は28日、遮断機や警報器のない危険性の高い踏切「第4種踏切」に対する安全対策として「踏切ゲート-Lite」を設置する方針を発表した。この踏切ゲート-Liteは歩行者および自転車、二輪車が通行する踏切に対象を限定したもので、手動式の「遮断桿」が備えられており、通行者は進入時にこれを持ち上げて通り抜け、退出時には前に押すか上げることで通行する。遮断桿は自動的に元の位置に戻る仕組みだという(JR西日本リリース[PDF]、Impress Watch)。
この新しいシステムは、通行者が踏切を渡る際に一時停止させ、左右を確認させることで、踏切障害事故を予防することを意図しているという。また、軽量な材料を使用することで、施工時間を短縮するといった狙いもあるとしている。今後、JR西日本は中国地方を中心に約220カ所の第4種踏切に「踏切ゲート」「踏切ゲート-Lite」を2025年度末までに設置する計画だとしている。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | 交通
関連ストーリー:
歩きスマホで距離感を見誤り、踏切内に立ち止まり電車にはねられる事故。東京・板橋区 2021年07月16日
山手線で唯一残っていた開かずの踏切の廃止が決定。代替となる陸橋完成は10年後か 2020年12月01日
京急線の踏切で立ち往生したトラックが列車と衝突 2019年09月06日
鹿専用踏切、グッドデザイン賞受賞 2017年11月20日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク