フォード、テスラの充電規格に乗り換えへ

2023年6月9日 08:48

印刷

記事提供元:スラド

5月25日にフォードはテスラと提携を結び、2024年から北米のフォードのEVユーザーが、テスラの充電ネットワークを利用できるようにすると発表した。これにより、チャージ網の勢力が一気に塗り替わる可能性があるという(レスポンスWedge ONLINE)。

フォードはこれまで、フォルクスワーゲンとの提携関係にあったことから、ドイツ車が展開しているElectrifyAmerica社のチャージ網を利用していた。今回のテスラとの提携により、フォードEVの顧客は、2024年の初めから、米国とカナダにある1万2000基以上のテスラのスーパーチャージャーを利用できるようになる予定。

maia 曰く、 2022年11月11日、テスラは自社の充電規格(スーパーチャージャー、コネクタはTPC)をNACS(North American Charging Standard)として公開し、標準化と他社採用を目指すことを発表した(EVsmartTESLA NEWS & BLOG)。
2023年5月25日、フォードはテスラと提携を結び、2024年から北米のフォードのEVユーザーが、テスラの充電ネットワークを利用できるようにすると発表した(ResponseWedge)。当初はアダプタ経由だが、2025年にはアダプタ無し、つまり新車にNACSコネクタを装備する(どうやらCCS1も装備)。ちなみにNACSは北米で最も普及しており、テスラとフォードは2022年にアメリカで1位と2位のBEVベンダーだった。
余談だが、CHAdeMOは課金システムが規格にビルトインされておらず、別の実装が必要になる仕組みだった。

 スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | 電力 | 交通

 関連ストーリー:
米Electrify America、日本主導の充電規格「CHAdeMO」を廃止か 2021年10月14日
国内のEV向け充電設備の設置数が減少へ 2021年04月27日
佐川急便が小型EV大量導入へ。軽約7200台を入れ替え 2021年04月15日
電気自動車充電器、国内で規格統一へ 2010年03月17日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事