「drive = 運転する」だけでは英語は話せない? コアで覚える英語 (33)

2022年5月9日 09:39

印刷

 日本人が知っている英単語トップ10にもランクインするであろう単語drive。しかしながらそのコアを知っているだろうか。今回はdriveのコアを紹介しよう。

【こちらも】「want」のホントの意味は? コアで覚える英語 (32)

■driveのコア

 driveのコアは「勢いよく動かす、駆る」であり、活力や勢いを持ったものが「対象を駆る、追い立てる」という意味合いがある(weblioより)。

■driveの意味1 - 運転する・駆動する

 もっとも一般的なdriveの使い方例である。

・I have to drive a car today.「今日は運転しないといけない」
・I’ll drive you home.「家まで(車で)送ろう」
・This car drives well.「この車は運転しやすい」
・This car is driven by electricity.「この車は電気自動車だ」

■driveの意味2 - 追い払う・釘などを打つ

 「勢いよく動かす」というコアから「追い払う・釘などを打ち込む」という意味に転ずる。

・Drive those cats away.「あの猫を追い払え」
・Drive the nails into the plank.「釘をその板に打ち込む」

■driveの意味3 - ~な感情を抱かせる

 「対象を追い立てる」というのは物理的なものだけではなく感情的に人に作用する、人の感情を駆り立てるという意味になる。

・The advertisement drove me to go get it.「広告を見たらそれを買いたくなった」
・She drives me nuts.「彼女のせいで気が滅入ってしまうよ」

■driveの意味4 - ある状態にさせる

 「対象を追い立てる」というコアから「ある状態にさせる」という意味合いになる。

・Recent events have driven the stock market to lows.「最近の出来事が市場の下落要因になっている」

 すでに気付いた人もいるかもしれないが、 日本語の「駆る」にも「追い立てる・速く走らせる・ある行動を取らなければならないような気持ちにする・ある感情をますます強くする」という意味がある。そのコアが示すようにこの2つは非常に似た単語であるといえるだろう。

 つまり「運転する」と覚えるよりも「駆る・駆り立てる」と覚えた方がよいかもしれない。driveのコアは日本人にとっては習得しやすいのではないだろうか。(記事:newpowersoul・記事一覧を見る

関連記事