関連記事
デジタル庁はなぜ「ガバメントクラウド」に国産IaaSを選ばなかったのか
記事提供元:スラド
日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド[PDF]」にデジタル庁は10月、「Amazon Web Services」と「Google Cloud Platform」を採用した。今年の3月に発表された情報処理推進機構(IPA)による政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)では、国内メーカーも含まれていたが、米国の2社が選定されたことになる。このためネットなどではなぜ国内メーカーサービスが含まれていないのかとする声が出ていたようだ(ITmedia)。
ガバメントクラウドに関しては21年10月に公募を実施、応募があった3社のサービスから先のAmazonとGoogleのサービスが選定されたという。このため国内メーカーは公募に応募していない可能性もある。ガバメントクラウドでは約350項目の選定項目があり、その多くは海外IaaSでないと実現できないものだったという。もとのITmediaの記事では、日本の事業者が参入できるように選定基準を甘くするのは国産IaaSの成長に逆効果だとしている。
スラドのコメントを読む | ITセクション | 日本 | クラウド | IT | 政府 | Digital
関連ストーリー:
AWS が選定された米 NSA のクラウド契約に Microsoft が抗議 2021年08月14日
政府、ワクチン予約システムを全国共通化へ。二重予約を防止できない問題も発生 2021年05月13日
米連邦請求裁判所、JEDI Cloud契約をめぐる裁判で米政府とMicrosoftの棄却申立を却下 2021年05月02日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク