関連記事
海賊版配信サイトのブロッキング、総務省内部から否定的な意見も
記事提供元:スラド
海賊版配信サイトに接続できないよう通信を遮断(ブロック)することの是非についての議論が行われているが、ブロッキングの実施を容認する政府に対し、総務省の職員が「ネット社会のあり方が監視の方向に進む」と否定的な発言を行ったという(朝日新聞)。
ブロッキングを行うためには通信内容を通信事業者などがチェックする必要があり、これが通信の秘密の侵害にあたるのではないか、またISPによるユーザー監視が進むのではないかと危惧するものだが、これに対し一部の委員が「政府側」であるはずの総務省からこういった意見が出てきたことに反発し「政府の一員として、より前向きに関わっていただきたい」などと批判する状況になっている。
スラドのコメントを読む | YROセクション | 検閲 | YRO | 政府
関連ストーリー:
海賊版サイトをブロックするのではなくサイバー攻撃しろという提案が出る 2018年08月16日
NTTグループ、漫画海賊版配布サイトのブロッキングを行わない方針に 2018年08月07日
NTTに対し海賊版サイトへの遮断を行わなければ提訴する可能性もあると「相談」していたのはカドカワだった 2018年05月18日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク