関連記事
Windows 10、Insider PreviewにシステムロケールをUTF-8とするオプション追加
あるAnonymous Coward曰く、 Windows Experience Blogの告知などでは一切言及されていないようだが、Windows 10 Redstone 4のInsider Previewでは、システムロケールの変更を行うダイアログに「ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」(英語では'Beta: Use Unicode UTF-8 for worldwide language support')というチェックボックスが追加されている。手もとにスナップショットが残っていた最古のRS4ビルド(17004)ですでに存在していたので、正確にいつ追加されたのかは不明。
このチェックボックスをチェックして再起動すると、Build 17035時点では以下のような動作が確認できた。
圧縮 (zip形式) フォルダーにファイル名がUTF-8で保存されるようになった。これに伴い、シフトJISに含まれない文字を使ったファイル名も普通に保存できるようになった。
コマンドプロンプトのコードページが既定で65001(UTF-8)になった。このときのWindows標準コマンドのメッセージは英語になる。
メモ帳のテキストエンコーディングがUTF-8になった。なお「ANSI」を選んでもUTF-8で保存されるので、シフトJISでの保存はできなくなる模様。
GetACP()の戻り値も65001になる。WideCharToMultiByteなどでCP_ACPを指定したときも、UTF-8に変換される。 まあどうせ(シンボリックリンクや長いパスサポートみたいに)互換性に問題が出まくって正式版ではマニフェストか何かでオプトインが必要になるのだろうが、現状は控えめに言って最高である。
スラドのコメントを読む | Windows
関連ストーリー:
世界的な絵文字の普及によってUTF-8の普及やUTF-16における4バイト文字の扱いが改善される? 2017年11月14日
世界のWebサイトで文字コードがUTF-8のページが90%を超える 2017年10月18日
Windows 10 Insider PreviewのFall Creators Updateビルドがリリースプレビューに 2017年10月14日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード