南極で巨大氷山が分離し、海面が上昇する恐れ

2017年1月11日 21:13

印刷

記事提供元:スラド

 南極半島の「ラーセンC」と呼ばれる棚氷の亀裂が広まっているという。このまま亀裂が伸びると、千葉県とほぼ同じ面積の巨大な氷山となり漂流する可能性があるそうだ(NHKLive Science)。

 イギリスの南極調査プロジェクトMIDASが明らかにしたもの。分離の影響で棚氷が崩壊するといったことが発生した場合、海面上昇が起こる可能性があり、もしラーセンCの棚氷のすべてが沈んだ場合、世界の海面が4インチ(10センチメートル)ほど上昇する可能性があるという。

 ラーセン棚氷はA、B、Cの3つに分かれていたが、ラーセンAは1995年に、ラーセンBは2002年に崩壊している。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球 | サイエンス

 関連ストーリー:
NASA、南極の氷床は厚みが増加していると発表 2015年11月04日
南極大陸のエスペランサ基地、気温17.5度を記録。観測史上最高 2015年04月06日
東北地方太平洋沖地震の影響で巨大な氷山が発生、NASA が発表 2011年08月10日
北極の氷、いままでにないスピードで融解中 2008年09月05日
南極最大級の棚氷が崩壊 2002年03月23日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事