JR東日本、「上野東京ライン」を来年3月14日に開業

2014年10月31日 21:57

印刷

「上野東京ライン」開業後の輸送体系を示す図(JR東日本の発表資料より)

「上野東京ライン」開業後の輸送体系を示す図(JR東日本の発表資料より)[写真拡大]

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は30日、上野駅(東京都台東区)と東京駅(東京都千代田区)とを結ぶ新路線「上野東京ライン」を2015年3月14日に開業させると発表した。また、列車ダイヤの概要を発表した。

 本路線は、現在、上野駅止まりの東北本線(宇都宮線)・高崎線・常磐線と、東京駅止まりの東海道本線(東海道線)を途中駅なしで結び、列車の相互乗り入れを可能にする路線で、この区間を通る山手線や京浜東北線の混雑を緩和する効果も期待されている。
 
 発表されたダイヤでは、既存の「湘南新宿ライン」と同様に、宇都宮線・高崎線と東海道線の列車を相互に直通させるほか、東京駅に概ね平日8時以降に到着する常磐線の列車を品川駅(東京都港区)まで乗り入れさせる。
 
 平日朝の通勤ピーク時には、宇都宮線・高崎線・常磐線快速からの列車をそれぞれ5本ずつ品川駅方面に直通させる。平日日中は常磐線特急の全列車と常磐線中距離電車の一部を品川駅までで直通させる。平日夕方以降は、常磐線特急と常磐線快速の一部列車を品川駅まで直通させる。

 これに合わせて、常磐線の特急列車を速達タイプの「ひたち」と、停車駅を増やしたタイプの「ときわ」に改称する。また、全列車の普通車で事前の座席指定が可能で、座席の指定を受けなくても車内の空席を利用できるサービスなどを導入する。

 なお、詳細なダイヤや、土休日のダイヤなどは後日発表するという。(記事:松本 茂樹・記事一覧を見る

関連記事