今日のLinuxは誰が開発しているのか

2014年2月7日 11:00

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 Linux Foundationが過去一年間におけるLinuxカーネルの開発活動について調査した結果をまとめ公開している(slashdotIEEE Spectrum)。

 これによると、Linuxカーネルへのコードのコミット回数が最も多かったのはボランティアの開発者だったものの、その割合は2割以下で、続いてRed HatやIntel、Texas Instrumentsなどの開発者によるコミットが多い。これら企業からのコミットは全体の8割以上にもなるそうだ。また、コードの寄贈のほとんどはLinux Foundationもしくは企業所属になっているという。

 ちなみに、もっともコミット数が多かった著者はARM向けCPUサポートのメンテナでもあるH. Hartley Sweeten氏だったそうだ。また、カーネルのソースコードの行数は順調に増えており、Linux 3.0のときは14,500,000行程度だったのが、3.10では17,000,000行近くにまでなっている模様。

 スラッシュドットのコメントを読む | Linuxセクション | Linux

 関連ストーリー:
Red Hat、CentOSプロジェクトと協力へ 2014年01月09日
EclipseやLinuxは「オープン度」が高く、Androidは低い? 2011年08月09日
Linus Torvalds氏、ARM用コードに噛み付く 2011年06月22日
Linux カーネル開発者の高齢化が進んでいる 2010年04月20日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事